お久しぶりです。
kamyです。
はは。
放置しすぎのこのブログに毎日足を運んで、指か?下さる皆様。お待たせしました。
久々のブログです。
はっはっは。
11月。いろいろありました。
まずは~~~巻き寿司
頑張りました。
怒涛の3連ちゃんのハンドメイドのお店。
Choki×2さん。ありがとう!!
MIKI Homeさんも!沢山お話できて嬉しかったです!
そして、小学校バザーへの出店。
んで、一番のメインイベント!!!
バレエの発表会。
私、燃え尽きました。
え?私??踊ってないけど。。。燃え尽きた!!
楽しかった♪
画像小さすぎてごめん!誰かわかる写真だとやばいので。。。
娘よ!良くがんばった!
んで、や~~~っと。暇になったと思ったら!!!
我が家のプリンス。流行に敏感すぎ~~~の新型(A型か?)インフルエンザ感染。
そして、もう、すっかり元気な子供たちと隔離の日々が木曜日まで続きまっす!
濃厚接触者と言うことで、Aは小学校を休まないといけない!
症状はないから、大丈夫だと思うのだけど。。。やすまないといけない!!
これが、つらい。
学校は授業を休むと大変だもの。。。6月の結婚式ツアーでそれを痛感している私。
担任の先生が木曜日までどのような家庭学習をすれば良いかのプリントを届けてくださった。。
ありがたい。ありがたい。。
今日は11月のチャレンジも終わらせたし!明日とあさってはノルマに励むべしだよ!Aよ!!
息子の幼稚園は解熱して2日たてば幼稚園に登園しても良いとの事。。
病院では1週間隔離。って言われたのに。。。
熱は一日で収まったので、もう幼稚園に行って良いって事らしい。(規定の解熱後2日すぎたから)
ん~~~~。対応がちと、甘い??よねぇ。。。
幼児は体力もあんまりないから、うつしたら大変!と思うのだけど。
体力に個人差がかなりあるし。
本日、10人欠席だったのに、なぜ学級閉鎖しないのだろう。(登園自粛組みも多かったらしい)
それこそ、勉強が遅れるとかもないのだからさ!休みにしちゃえ~~~って思うけど。
我が家は乳児をかかえていないけど、Rのクラスには赤ちゃんがた~~~くさんいるのにね。
登園を自粛って。。そんな。。。少々の事では学校とか休ませたくない!!って思う人がほとんどなのにね。
子供が納得できるかなぁ?自分の親は休め。。。と言う、でも、行かせる親もいる。。そこまで考えないか??
おっと。おっと。夜中だと・・・素直に文章を書きすぎてしまいますな。いかんな。
っつうことで。
えっと。お知らせです!
12月6日日曜日に吉野公園のイベントに参加させて頂ける事になりました。
幼稚園の手芸の会のお友達グループとか。。ハンドメイドなかまと、一緒に♪
元気でお暇な方は是非♪デートがてら・・・いらしてね♪
で、今、作りまくっているのが、デコスイーツでっす!
パーツ作りもこりゃまた楽しい!
ポッキーが難しい!!