無事に終了しましたぜぃ。幼稚園の家庭訪問♪
幸せぇ。。。
家庭訪問は水曜日だったのだけど。
火曜日の夜は、私の協力助っ人Aの助けにより、明け方4時まで片付け♪
7時前にヘロヘロになりながら起きて、娘Aを小学校に送り出し、
息子Rを幼稚園に送り出し。
ついでにバターも買いに行き。。
ケーキの焼き直しにチャレンジ。
よっしゃ~~~~!今度はうまく膨らんだぜ。いぇい。
で、息子Rが帰ってくるまで仮眠30分。
でも、もう死にそうにヘロヘロになっていたので、実家の母にRをお願いして
再度仮眠1時間半。
パワー充電OK!!で最後の総仕上げをしました。
我が家は超~~~超~~~~綺麗になりました!
素晴らしい!!
自画自賛。私もやれば出来る???っつうか、やっぱりAがいないと無理無理。
やっぱり着眼点が超違う。
私なら手をつけずに終わりそうなところを頑張ってくれた。
もう、みなさんを招待したいわぁ。。。って気分でっせ。
で、昨日の家庭訪問。
先生は役員の事が一番の心配ごとだったらしいです。
もちろん私はやる気満々でしたので。
やるつもりですよぉ~~~と言おうと思っていましたが、
先生からその前に、「R君のお母さんがしてくださるって
みなさんがお話してくださいまさいました!よろしくお願いします」と
先に言われてしまった。
もちろん、他にする人がいなければ。。。ですが。
めっちゃ手のかかるRを1年間育てていただくんですもの。
私はがんばりますわ!
なんたって、今まで忙しかった午前中(体操、幼児サークル)がなくなるんですもの。
私は暇暇でっせ。
洋裁教室もお休みする予定だし。(お金が無いのだぁ。。。)
幼稚園にRが行っている間は、できるだけRのために時間を使いたいと
思っておりますもの。
Rのため・・・といいつつ。。。幼稚園の手芸の会の代表もしちゃう私ですが。。
それが一番楽しみなんだけど。。それはあんまりRには関係ないことだわねぇ。。。
手芸の会のお部屋から、Rのかわいい様子が見れるから、ま、いいか??
そんなで、明日は幼稚園のPTA総会でっせ。
ドキドキ。
クラス役員、すんなり決まると良いなぁ。。。
やっぱり私が根回しできたらよかったのだけど。
なんせ。知らないお母さんばっかりだしねぇ。。
声をかけてみようかな?でも、変なお母さんだったらいやだしなぁ。。
(今まで散々苦労してきたので、やっと少しずつ慎重になってきておりまする)
明日はちょっと遅めに登園して、そのまま幼稚園でぶらぶらしちゃお~~っと。
うふ。
そして、総会では手芸の会の勧誘挨拶もしなきゃだしな。
上手に標準語しゃべれるかしら???
早口にならないように。気をつけてお話しなきゃね。
やっぱり原稿書いていったほうが良いよねぇ。。ドキドキ!!!!
本日のハンドメイド。初めてのアップ。出来るかな?うふ。
私と友人Aへのお礼のポーチ。
ん~~~~。間違ってしまった。良いのか?
それと。
超かわいいRの入園一日目の写真。
一枚目、幼稚園に登園するところ
2枚目、帰ってきたところ
かなりのずんだれのヘロヘロですが。
ん~~~~~~~
これがかわいい。
そうか、そうか。頑張っておトイレ行ったんだね。でも、洋服を中に入れることは
出来なかったのね。そうかい。そうかい。
よっしゃ。これで画像入れも出来るようになるかな?
ちょっとお姉さまになった気分ですわ。
でも、プレビューしたらどうもうまくいかないわ。。
写真の大きさの分、改行しなくてはいけないのかしらん???
ハンドメイドの作品もアップできますように~~~~
ああああ!それと大事なことが!
とうとうクララちゃんが飲み終わってしまいそうです!!!
注文お願いしなくては。。
いやん。電話は苦手だわ。。。。
3本ぐらいもってきてくださいませ~~~~
って、最低注文数とかあるのかしら??
聞かなかったけど。
それ以上は置く場所ないですぅ~~~