エプロンでけた♪
小4のAは音読の宿題をいつも寝る前にするの。
なので、忘れることも多々ありますが。。
今日は覚えていたのね。
はりきって元気よく読んでました。
読み終わってから一言。
「ママ、明日エプロンがいるがよ。
作って!」
あああ。。。。
えええ?今このタイミングで言う??
そう、なぜならイベント前で気持ちはそっちにどっぷりだから。
音読も実は聞いちゃいなかったりする。。
頭の中では今晩の段取り。だもん。
でも、実はうっすら気づいてたのよ。
私がイベント前にテンパルから。。
今回は10月31日の国際大学から続いてたからね。。
ちょっと甘えたいのかも。。。
と。思って。
笑顔で作ってあげるよぉ~~
さぁ、どれでも好きな布を持ってきなさい!!と言うと。
嬉しそうに選び始めた。
が。
やつはセンスがないっつうか。
私の買う、小花柄やナチュラル系が嫌いなのよねぇ。。
選んだ布はイカリ柄。
あの。。。それ10センチもないんですけど。。。
アホなやつです。
「もう、ママに任せるから!!」
と、重大な任務を引き受け♪
今、やっと作り終わりました~~~~
その間に
セカンドバージンを見て♪
(毒魔女様、ご期待の無精ひげなみれなかったけど♪)
石鹸のラッピング♪
もこもこヘアピン生産♪
エプロンは♪
綿麻のラベンダーに白のドットの生地で作りましたよ♪
サイズ適当なんだけどね。
明日、Aに渡して、着てくれたら写真とりますぅ~~~
エプロン。。。
結構、小学校でも必要かも??
Merci* vol.3に作るか??
誰か必要な人いるかしらん??
ちなみに、明日は図工の時間で版画をするので必要らしい。
関連記事