2008年03月11日

掃除日記 1日目&3歳児検診

掃除日記 1日目
嬉しいわぁ。。
昨日の予告どおり、掃除日記を書くことが出来て。うふ。

今日の掃除時間は2時から3時の間!!
息子はばぁちゃんが預かってくれた!
娘が学校から帰ってくるまでが勝負だぜぃ。がっつだぜぃ。

先ず始めに、ダイエーへGO!ゲンコツ
掃除グッズを買うのだ。
実は昨夜、あれからトイレ掃除を頑張った!!
なぜなら。トイレの水垢??が輪になってぐる~~~とついているのが、前から気になっていたから。
トイレハイターしても取れないし。
泡がでるポンって入れるやつをしても取れない。
なんじゃ?この汚れは??
これは!と思い先日100円ショップで売っていた水垢をとるスティックスポンジみたいなので
ごしごしこすってみた。少し、うっすらと取れる。
おそるおそる素手で触ってみる。
カサカサしてる。もう、こびりついてるというか、便器と一体化してるではないか!!!!!!
ぎゃぽ~~~~
必殺、マイ爪でこすってみる。こすったところだけ、はがれていく・・・
あああ・・・・
これは凄いかも。超、大変かも。
でも、頑張った。。うっすらとわかるぐらいまで取れました!!!
私、偉い!!


と、いう経験を生かし、ダイエーの掃除コーナーによさげなものがないか物色に行ったのよ。


結論。

そこまで、汚れを放置している人間はいないらしい。。。

なかった。

でも、2種類ぐらい買ってみた。

家に帰って即トライ!

な~~んも落ちなかった。。。






あああ。。。。



これはもう、私のゴッドフィンガーを使うしかないのね。。。とほほ。。。


で、気付いたよ~~~~~

右腕、筋肉痛なんですけど!!
私、まだまだいけてる???
翌日に痛みがくるなんて!うふ。

だが!!こするのは今日はごめんだ!!
で、本日のターゲットは!!
キッチンに決定!

頑張った自分!キッチンはまぁまぁ綺麗になりました。
油汚れは取れたけど。まだ整理整頓ができちょらんのよぉ。
明日がゴミの日だからねぇ。。。
この際、なんでも捨てないとね。。。

と、言うところで、た~~~いむあうと!
娘帰還。

はぁ。頑張ったけど。。普段人が見ないところからする自分がいやだ。。。
先生、キッチンなんてみないのにね。。
ま、我が家のキッチンはオープンなので(家を作るときには片付け頑張る予定でした)
微妙に見えるんだけどね。。。

明日もファイトだ。
午前中が勝負だ。
明日はパソコン周りと物置と化したダイニングテーブルの上を片付けよう!



と。話は変わりますが。
本日は息子の3歳児検診でした。
なんたって1500グラムで生まれた超未熟児。
2ヶ月も早く生んじゃったから、普通の子に追いつくのはまだまだ先のこと~~~と
思っていたが。
何が、なにが。
息子君は立派にかなり普通に成長しておりました。
ああ、母は嬉しいよ。
でもね。成長診断をしてくれる保健婦さんが嫌いだったらしく。
(全然、笑わない人だったの。まぁ、よくいるタイプの保健婦さんね。私どうも好きになれん!)
お名前は???の問いに、ダンマリだったわよ。
ふぉっふぉっふぉ。よくやった。息子よ。
そういう抗議もできるようになったのか。
素晴らしい。
帰りの車の中で、どうして言わなかったの??って聞いたら
幼稚園の先生には言うけど、先生じゃなかったもん!!だって。
でもさ、せっかくお名前を知りたくて聞いてくれたのに、おばちゃん、かわいそうにね。。。
次からは言えるかな?って聞いたら、「うん」と答えてくれる、まだまだかわいい息子君。
後は、パーフェクトな態度だったので、本当におどろいたわ。
母は超、だら・・・だったのにね。
私の今日の超だら奥ぶり・・・知りたい人いるかしら???
はっはっは。
あまりの恥さらしぶりだから。また、今度~~~~


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
悲しいバースディケーキ
オートエスの♪
エプロンでけた♪
眠れない。。
坂之上のGAYAコーヒー♪
ぷぷぷ。なAよ。
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 今年もよろしくおねがいします&近況報告 (2013-01-11 01:08)
 おそいのよ。 (2012-10-25 01:29)
 ご無沙汰しております (2012-10-20 00:36)
 あげぽよモードです。 (2011-11-24 15:58)
 Long time No see``` (2011-10-27 23:33)
 もうすぐ卒園(涙) (2011-03-11 00:59)

この記事へのコメント
うちの履歴からやってきました^^
ご訪問、ありがとうございます!

トイレの尿石でお困りのようですね。
以前にテレビのDIY番組でやっていましたよ!
「耐水ペーパー」を使いましょう^^v
ホームセンター(しもんそ、ナフコ、ニシムタ・・・)の塗装関連のコーナーにあると思います。使い方は店員さんにお尋ねください。

水で濡らして磨くだけです。(ゴム手袋着用)
尿石を取り除くのなら1500番~2000番位のペーパーがいいでしょうね。
あら不思議!簡単にキレイになりますよ☆
Posted by ためちゃん at 2008年03月12日 01:29
ありがとうございます!!
貴重な情報です!!
ひゃぁ~~~!尿石というのですね。
なんか恥ずかしい。。。
早速、しもんそまるひらに行ってみます!
筋肉痛にならずに取れるかしら???
嬉しい!

ためちゃんさんも谷山なんですよね~~
私はもっと南なんですが。

慈眼寺公園のお散歩。楽しそうです!
私も春になったら(家庭訪問が終わったら)
ウォーキング頑張るぞ~~~
Posted by かみぃ at 2008年03月12日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掃除日記 1日目&3歳児検診
    コメント(2)