2008年05月22日
てつやさま♪復活感激♪
どっひゃ~~~!凄かった。
大感動いただきました♪
Kバレエカンパニーの白鳥の湖~~~
感想は・・・凄い!凄すぎるっの一言につきました。
あんなに高いジャンプを見たのは初めてでした!
え?どっちの足怪我してたんだったっけ??
今までごめんね。
てつやって呼んでたわ。。。。
これから哲也様に変えさせていただきますわ。。。
今までみた、プロの白鳥は、東バの白鳥、これは大好きなミズカちゃん。
もう、体が凄いから。彼女
超感動いたしました。
でも、席が悪かったかなぁ。。
2階の真ん中の席。
ミズカちゃんの表情までは見ることは出来なかった。。。
ギエムの白鳥(2幕の15分ぐらい)
ギエム様・・・これも凄かった!!
オデットはギエム様にかなう方は今からも出てこないような。
席は1階の後部座席。。
それでももうびっくりしまくりの生ギエム
しかぁし!今回は凄かった!
なんたって一列目!
とっても良い席でした。
中央よりは外れていたのですが・・・
コールドの美しさを堪能したいときは2階や1階中央後方気味が良いとは思うのですが
技を見たい場合はやっぱり近くが一番!ですな。
前に行けばいくほど、私は感動しますなぁ。。
あ、でも年末にロシアのどこかアカデミーのバレエを見たのだけど、
それはあんまり感動しなかったような。。。
白鳥さん、綺麗だったけど、踊りが雑だったし。
コールド、おしゃべりしてるし。聞こえるし!!!
しかぁし!!!!
哲也様のKバレエの白鳥は本当に凄かった。。。
欲を言えば・・・
オデット。。んんんん。もちろん上手だったのだけど、パワーというか・・・
白鳥だからパワーはあまりいらないんだけど、
感じたのが、20代後半のオデット~という感じ。。。わかるかしら。。
ミズカちゃんだってギエムだって、20代前半!って思ったのだけど。
多分、白鳥の形、あの、白鳥~~~っていうあのアチチュードで、翼を広げた形?って
いうのかな?あれが、私の好きな形ではなかったのが、辛かったのかも。
しかし、足を、ぴくぴくぴく~~~~~って何度もするところの繊細さは脱帽!
Aもそこの場面が大好きなので(家でも練習中)その場面になる前に突然、身を乗り出したので
なんだ?って思っていて。。。二人でその動きを見た後は、凄い!!!凄い!!!の連発でした。
後、白鳥が2幕で幕に消えるところ。。。のすっとしたバランスのところが・・・
んんんんん。もう一つだったなぁ。。
あれはミズカちゃんが凄かった!!!はぁ。。思い出す。
白鳥が王子と別れたくない切なさが、すっごく出ていたもの。涙どば~~~~でしたわ。
ので、オデットは90点かな?
しかし!出の白鳥に変えられたところの腕の動きは!!!!
物凄く圧倒的でした!!!
オディールは突然の代役!
と、言っても、HPで1週間ぐらい前に告知されていたのだけど。
副智美さん、そいさん!!
まだソリストの彼女!私はフェッテでトリプルって言うのを初めて見ました!!
ダブルももりだくさん!一度少しだけ体制を崩しましたが。。
彼女は根性が凄い!!と思わせる演技。オディールにはばっちり!!
圧巻はあのアラベスクのバランス!!
あそこをクリアしてからの彼女の踊りは本当に素敵だった!
哲也様ともまだあまり練習していないんだろうなぁ。。。と思わせるような
二人のコミュニケーション不足をちょっぴり感じましたが。
哲也が!!!振り回す振り回す!!
超、手荒な扱い!っって感じ。
そしてジャンプの凄いこと!!
白鳥が始まって、びっくりしたこと。。。
それは音がしない!!みんなポワントで踊っているのに!!!
音がしない!!!
思わず、特殊なリノがひいてあるのかしら???と見てしまった。。。
多分、少しは特殊なんだと思うけど(私達が練習や発表会で使うのよりは
もちろん高級でしょう・・・)
もしかして、ポワントの先に消音装置がついてるかしら???と思って
じ~~~と見てみたけど。それもなさそう。
音がしない!!!!!
凄い!!!
凄いテクニック!!!
大感動!を通り越して、寒気がしました。
この人たち、、、只者ではない!
私の初めてのKカンパニー体験は圧巻!!!!の一言でした。
今まで見た東バの白鳥は凄いうるさかった。。。
私の大好きなミズカちゃんもかっつんかっつん言わせてたし。
ABTもNYCも音がすごかった。。
バレエのDVDって、ポワントの音は消してあるでしょう。。。
生で見ると音がするから、初めて見たときはびっくりしました。
その音が、なっしんぐ~~~~
Aが、なんで音しないの???って聞いてきた。。。
私は、足が地面につくまで、丁寧に力を抜かずに踊っているからだよ~~
って教えたけど。。あってるよねぇ。
こんな凄いバレエを鹿児島に持ってきてくれた、哲也様。。。
嬉しすぎ~~~~~
はぁ。はぁ。
まだ言わせて。。後、演技も凄かった。。。。
演技が出来ない人はダメなんだなぁ。。。て思った~~~~~
Kバレエのダンサーは本当に鍛えられている!!!
あんんん。でも肩透かしが・・・・
私とAはキャシディ様の大ファンだったの。。
だった。。。あああ。。。
過去形が辛い。
ちょっとミスが多すぎました!!
しかぁし!!!出待ち(はっはっは。明日も学校だというのに、やっちゃった)で
サインもらえたときは嬉しかったぁ。。。
はい。ミーハーでっす!
サインはこちら!

お願い♪
来年もきてね!!!
海賊みたいなぁ。。。
眠りもみたいなぁ。。。。
ミヤコさまも見たいなぁ。。。
まじで急がないと。。ミヤコ様もそんなに永くはもう踊らないような。。。気もする。
東京まで見に行こうかしらん???
(すぐやる気をだしてしまいそうになるから怖い~~~、自分が)
Kバレエのお教室の発表会も一度見たいし。
おっと。来年からAも3年生。ワークショップに参加できる年齢になるではないか!
10日で15万!どっひゃ~~~~
東京に住んでたら、行かせただろうなぁ。。。本人の希望があれば。
東京に親戚いないしなぁ。。。
友達は独身だしなぁ。。。
そんなことを考えるアホな私・・・
Kバレエのファンクラブ。
入ろうか???
でもねぇ。。。
Kバレエはファンを大切に。。。とまでは思っていないのかな???
写真禁止。
サインもしてくれないし。。(全員に)
東バの方はみ~~んな一人ずつにしてくれて、写真もOK!
なんたってパリオペのガチューもサインしてくれたのに。。。
ギエム様だって、サインくれたのに。。。写真も何枚も撮らせてくれた。。
上野水香ちゃんはなんと!葉書までAに書いて送ってくれたのにぃ~~~~~~
ま、てつや様はあまりにも大物すぎるので。。。
危ないから。
オディールのサインとやっぱり一緒に写真撮りたかったなぁ。。。。
ま、踊りが勝負ってやつか。
大感動いただきました♪
Kバレエカンパニーの白鳥の湖~~~
感想は・・・凄い!凄すぎるっの一言につきました。
あんなに高いジャンプを見たのは初めてでした!
え?どっちの足怪我してたんだったっけ??
今までごめんね。
てつやって呼んでたわ。。。。
これから哲也様に変えさせていただきますわ。。。
今までみた、プロの白鳥は、東バの白鳥、これは大好きなミズカちゃん。
もう、体が凄いから。彼女
超感動いたしました。
でも、席が悪かったかなぁ。。
2階の真ん中の席。
ミズカちゃんの表情までは見ることは出来なかった。。。
ギエムの白鳥(2幕の15分ぐらい)
ギエム様・・・これも凄かった!!
オデットはギエム様にかなう方は今からも出てこないような。
席は1階の後部座席。。
それでももうびっくりしまくりの生ギエム
しかぁし!今回は凄かった!
なんたって一列目!
とっても良い席でした。
中央よりは外れていたのですが・・・
コールドの美しさを堪能したいときは2階や1階中央後方気味が良いとは思うのですが
技を見たい場合はやっぱり近くが一番!ですな。
前に行けばいくほど、私は感動しますなぁ。。
あ、でも年末にロシアのどこかアカデミーのバレエを見たのだけど、
それはあんまり感動しなかったような。。。
白鳥さん、綺麗だったけど、踊りが雑だったし。
コールド、おしゃべりしてるし。聞こえるし!!!
しかぁし!!!!
哲也様のKバレエの白鳥は本当に凄かった。。。
欲を言えば・・・
オデット。。んんんん。もちろん上手だったのだけど、パワーというか・・・
白鳥だからパワーはあまりいらないんだけど、
感じたのが、20代後半のオデット~という感じ。。。わかるかしら。。
ミズカちゃんだってギエムだって、20代前半!って思ったのだけど。
多分、白鳥の形、あの、白鳥~~~っていうあのアチチュードで、翼を広げた形?って
いうのかな?あれが、私の好きな形ではなかったのが、辛かったのかも。
しかし、足を、ぴくぴくぴく~~~~~って何度もするところの繊細さは脱帽!
Aもそこの場面が大好きなので(家でも練習中)その場面になる前に突然、身を乗り出したので
なんだ?って思っていて。。。二人でその動きを見た後は、凄い!!!凄い!!!の連発でした。
後、白鳥が2幕で幕に消えるところ。。。のすっとしたバランスのところが・・・
んんんんん。もう一つだったなぁ。。
あれはミズカちゃんが凄かった!!!はぁ。。思い出す。
白鳥が王子と別れたくない切なさが、すっごく出ていたもの。涙どば~~~~でしたわ。
ので、オデットは90点かな?
しかし!出の白鳥に変えられたところの腕の動きは!!!!
物凄く圧倒的でした!!!
オディールは突然の代役!
と、言っても、HPで1週間ぐらい前に告知されていたのだけど。
副智美さん、そいさん!!
まだソリストの彼女!私はフェッテでトリプルって言うのを初めて見ました!!
ダブルももりだくさん!一度少しだけ体制を崩しましたが。。
彼女は根性が凄い!!と思わせる演技。オディールにはばっちり!!
圧巻はあのアラベスクのバランス!!
あそこをクリアしてからの彼女の踊りは本当に素敵だった!
哲也様ともまだあまり練習していないんだろうなぁ。。。と思わせるような
二人のコミュニケーション不足をちょっぴり感じましたが。
哲也が!!!振り回す振り回す!!
超、手荒な扱い!っって感じ。
そしてジャンプの凄いこと!!
白鳥が始まって、びっくりしたこと。。。
それは音がしない!!みんなポワントで踊っているのに!!!
音がしない!!!
思わず、特殊なリノがひいてあるのかしら???と見てしまった。。。
多分、少しは特殊なんだと思うけど(私達が練習や発表会で使うのよりは
もちろん高級でしょう・・・)
もしかして、ポワントの先に消音装置がついてるかしら???と思って
じ~~~と見てみたけど。それもなさそう。
音がしない!!!!!
凄い!!!
凄いテクニック!!!
大感動!を通り越して、寒気がしました。
この人たち、、、只者ではない!
私の初めてのKカンパニー体験は圧巻!!!!の一言でした。
今まで見た東バの白鳥は凄いうるさかった。。。
私の大好きなミズカちゃんもかっつんかっつん言わせてたし。
ABTもNYCも音がすごかった。。
バレエのDVDって、ポワントの音は消してあるでしょう。。。
生で見ると音がするから、初めて見たときはびっくりしました。
その音が、なっしんぐ~~~~
Aが、なんで音しないの???って聞いてきた。。。
私は、足が地面につくまで、丁寧に力を抜かずに踊っているからだよ~~
って教えたけど。。あってるよねぇ。
こんな凄いバレエを鹿児島に持ってきてくれた、哲也様。。。
嬉しすぎ~~~~~
はぁ。はぁ。
まだ言わせて。。後、演技も凄かった。。。。
演技が出来ない人はダメなんだなぁ。。。て思った~~~~~
Kバレエのダンサーは本当に鍛えられている!!!
あんんん。でも肩透かしが・・・・
私とAはキャシディ様の大ファンだったの。。
だった。。。あああ。。。
過去形が辛い。
ちょっとミスが多すぎました!!
しかぁし!!!出待ち(はっはっは。明日も学校だというのに、やっちゃった)で
サインもらえたときは嬉しかったぁ。。。
はい。ミーハーでっす!
サインはこちら!
お願い♪
来年もきてね!!!
海賊みたいなぁ。。。
眠りもみたいなぁ。。。。
ミヤコさまも見たいなぁ。。。
まじで急がないと。。ミヤコ様もそんなに永くはもう踊らないような。。。気もする。
東京まで見に行こうかしらん???
(すぐやる気をだしてしまいそうになるから怖い~~~、自分が)
Kバレエのお教室の発表会も一度見たいし。
おっと。来年からAも3年生。ワークショップに参加できる年齢になるではないか!
10日で15万!どっひゃ~~~~
東京に住んでたら、行かせただろうなぁ。。。本人の希望があれば。
東京に親戚いないしなぁ。。。
友達は独身だしなぁ。。。
そんなことを考えるアホな私・・・
Kバレエのファンクラブ。
入ろうか???
でもねぇ。。。
Kバレエはファンを大切に。。。とまでは思っていないのかな???
写真禁止。
サインもしてくれないし。。(全員に)
東バの方はみ~~んな一人ずつにしてくれて、写真もOK!
なんたってパリオペのガチューもサインしてくれたのに。。。
ギエム様だって、サインくれたのに。。。写真も何枚も撮らせてくれた。。
上野水香ちゃんはなんと!葉書までAに書いて送ってくれたのにぃ~~~~~~
ま、てつや様はあまりにも大物すぎるので。。。
危ないから。
オディールのサインとやっぱり一緒に写真撮りたかったなぁ。。。。
ま、踊りが勝負ってやつか。
Posted by kamy at 01:18│Comments(5)
│日々のこと
この記事へのコメント
バレエいかれたんですねぇ。
すごーーい。素敵。
お詳しいんですね。
私は「学校へいこう」のバレエ特集で見たぐらいです。
生で見るって迫力あるんだろうなぁ。
すごーーい。素敵。
お詳しいんですね。
私は「学校へいこう」のバレエ特集で見たぐらいです。
生で見るって迫力あるんだろうなぁ。
Posted by ちょこちょこ at 2008年05月26日 01:17
ちょこちょこさん♪
生の哲也様は本当に大迫力でした~~
あのレベルのバレエを鹿児島で見れることに
本当に幸せを感じました。高いけど。高いけど。高いけど。。
もっと安くなればよいのに。。。。
学校へいこうのバレエ特集も凄かったですよね~~
あの女の子は(高田茜ちゃんかな?)今年のローザンヌ(若手の登竜門ですぅ~)コンクールで賞をとったり、凄い活躍だったみたい。
残念なことに私は見ていないのですが。。。
バレエはむか~~し習っていたので、大好きなんです。
今は娘が習っているので、私と一緒に楽しんでくれて
幸せ~~~~です。
あ、哲也様、康介くんばりのよか体でした♪
生の哲也様は本当に大迫力でした~~
あのレベルのバレエを鹿児島で見れることに
本当に幸せを感じました。高いけど。高いけど。高いけど。。
もっと安くなればよいのに。。。。
学校へいこうのバレエ特集も凄かったですよね~~
あの女の子は(高田茜ちゃんかな?)今年のローザンヌ(若手の登竜門ですぅ~)コンクールで賞をとったり、凄い活躍だったみたい。
残念なことに私は見ていないのですが。。。
バレエはむか~~し習っていたので、大好きなんです。
今は娘が習っているので、私と一緒に楽しんでくれて
幸せ~~~~です。
あ、哲也様、康介くんばりのよか体でした♪
Posted by かみぃ at 2008年05月27日 10:45
武田“鉄矢”じゃなくて安心しました(^ー^)
Posted by ためちゃん at 2008年05月30日 21:10
かみぃちゃん、哲也様にはまっているのね。素敵だものね。わたしも機会があったら見に行きたいな。
Posted by みるく at 2008年06月28日 20:29
ためちゃんさん
きゃぁ。今頃レスごめんなさい!
哲也様でっせ~~~
鉄矢ではございませんですよぉ~~
みるくさん
哲也様にはまってしまいました。
それももう一ヶ月も前の出来事なのですねぇ。。
少しはブログ書かなきゃだわ。
書きたい事た~~くさんあるので
今から頑張ってみます!
月一更新になっておりますが。
7月は3回はできますように。。
(最初から志低くてごめんなさい)
きゃぁ。今頃レスごめんなさい!
哲也様でっせ~~~
鉄矢ではございませんですよぉ~~
みるくさん
哲也様にはまってしまいました。
それももう一ヶ月も前の出来事なのですねぇ。。
少しはブログ書かなきゃだわ。
書きたい事た~~くさんあるので
今から頑張ってみます!
月一更新になっておりますが。
7月は3回はできますように。。
(最初から志低くてごめんなさい)
Posted by かみぃ at 2008年06月30日 01:09